ペットホテルのご案内(所在地:愛知県小牧市) |
小動物、犬、猫、小鳥、その他動物の一時預かりを承ります。年中無休、24時間快適空調、室内禁煙、ストレスの少ない環境で預かります。昼間や夜間だけの日帰りショートステイから長期まで相談に応じます。ご送迎で自宅まで引き取りや営業時間外で受け渡しの予約もできます。
事前予約制になります。いままでホテルを利用いただいたことのある方、当店で生体購入の方には、急な予定、入院、葬儀や事故、災害避難などの緊急対応もいたします。お電話でホテル担当者に直接相談ください。繁忙期でなければ、当日でも可能な限り受け入れしています。初めてのご利用は事前の打ち合わせや確認事項がいろいろございます。
ご利用の方はWEB専用ページで申し込みください(当店からの返信メールを受信できる設定をお願いします)
予約にあたって1,000円(年末年始など繁忙期は3,000円)の内金をクレジット決済させていただき、利用当日に内金を割引します。
キャンセルされると内金の返金はございません。
★年中無休営業★
ペットホテル受付時間:平日9:00-17:30、土日祝9:00-19:30 (12月31日〜3日のホテル受付は9:00-17:30)
2022年のお盆(8/13〜8/16)のご利用については、過去に当店ペットホテル利用者限定になります。1日1,000円の割り増し料金になります。
お盆の予約は6月13日から開始となります。初めて利用したい方は事前にご利用いただいてから予約ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
動物の飼育や医療に詳しいスタッフがいます。快適な環境で愛情を込めてお世話します。 |
他のお客様の予約と重なると時間外受付や送迎ができない場合もありますので、下記の説明をよく読んでから、お早めに予約申し込みをしてください。
予約方法 | ・ご利用になりたい場合は:WEB専用ページで申し込みください ・問い合わせ先の電話:0568-75-9238 問い合わせ先メール:niwa@sbspet.com ・来店いただき、その場で予約金を支払って申込もできます。 ・ペットホテル担当者が不在ですと手続きができないので、お申込みや問い合わせは電話より専用WEBまたはメールがおすすめ。 ・犬と猫で初めてご利用の方は専用ぺージで申込してから、その動物とワクチン証をもって来店で正式予約になります。 ・小動物でも初めての利用で1ヶ月以上の長期の場合や特別ケアの必要な場合も来店で正式予約になります。 ※遠方や急な利用、その他事情で来店予約ができない場合はご相談ください。 |
ホテル 受付時間 |
平日9:00-17:30、土日祝9:00-19:30。(12月31日〜3日は9:00-17:30) ※時間外での受付も予約いただければ対応いたします。下記を参照ください。 |
緊急時 | 急な予定、事故や入院、葬儀、災害避難など緊急時で当日や翌日等の緊急預かりを希望の場合: 申込み電話(営業時間内):0568-75-9238(緊急と必ず伝えてください) 営業時間外のときは携帯電話:080-4536-9400(電話に出なくても必ず伝言メッセージを録音してください) ※緊急時は24時間体制で受け入れいたします。繁忙期で満室の場合はお受けできない場合があります。 この緊急対応は過去にホテルを利用された会員様および当店で生体購入の会員様への特別対応になります。 |
その他 | 受付所在地:愛知県小牧市久保一色南1-65 SBSコーポレーション2F ショールーム 当社地図はこちら 予約はご利用日の2か月前から受付を開始します。それ以前での早期予約はお受けしていませんが、 予約金3,000円(内金)をお支払いいただいた場合は、2か月より前での早期期予約は可能です。 繁忙期予約は予約金3000円(内金)をお支払いいただいて受付になります(繁忙期でなくても予約キャンセルが2回以上の方も対象です)。 |
基本料金表(税込)
(1泊2日の場合は1日基本料金x2になります) | ||||
ペット種類 | 数 | 1日の料金 (1泊2日の料金) ※ケージサイズにより変動します |
||
基本料金 | フェレット、プレーリードッグ、ジリス、チンチラ、 ウサギ、モルモット、ミーアキャット、中型の鳥 |
1匹 | 1,700円 (3,400円) |
同ケージで1匹増し につき300円 |
ハリネズミ、モモンガ、デグー、リス (保温器具用コンセント2個まで) |
同ケージ 2匹まで |
1,700円 (3,400円) |
同ケージで1匹増し につき300円 | |
小鳥 (高さ50cm未満の小型ケージの場合) ※ケージサイズで料金が変わります (保温器具用コンセント2個まで) |
同ケージ 2匹まで |
1,300円 (2,600円) |
同ケージで1匹増し につき200円 | |
ハムスター (高さ27cm未満の小型ケージの場合) ※ケージサイズで料金が変わります (保温器具用コンセント1個まで) |
同ケージ 3匹まで |
1,000円 (2,000円) |
同ケージで1匹増し につき200円 | |
カメ、トカゲ、ヤモリ、カエル (60cmまでのガラスケージの場合) ※ケージサイズで料金が変わります (保温器具用コンセント2個まで) |
1匹 | 1,800円 (3,600円) |
高さ27cm未満の小型ケージで 保温器具1つの場合は、 ハムスターと同じ金額 |
|
ブタ(ミニブタ、マイクロブタ) | 1匹 | ※2,300円〜 (※4,600円〜) |
※ブタさんのサイズによって かなり金額が変動します。 事前来店で判断します。 |
|
猫 | 1匹 | 1,700円 (3,400円) |
同ケージで1匹増し につき500円 | |
小型犬 (チワワ、Mダックス、トイプードル等) |
1匹 | 1,800円 (3,600円) |
||
中型犬 (柴犬、コーギー、シュナウザー等) |
1匹 | 2,300円 (4,600円) |
||
大型犬 (ゴールデン、ラブラドール、ボーダーコリー等) |
1匹 | 3,100円 (6,200円) |
||
・ブタ、猫、犬の初めてのご利用は事前にご来店の上でお預かりできるか等、正確な料金を計算いたします。 ・基本のお世話は朝、夕の1日2回行います。 ・その他の小動物(ミーヤキャット、砂ネズミ等)や小型爬虫類(カメ、トカゲ、ヤモリ等)もご相談に応じます。爬虫類に詳しいスタッフもいます。 ・わんちゃんの散歩は1日2回無料(上記料金に含みます)。 ・わんちゃんは健康でしつけしてあれば犬種を問いませんが無駄吠え、噛まない犬限定。 ・わんちゃんは体格によってランクが変わる場合があります。 ・30kg以上の大型犬やミニブタは別途お見積りします。制御不能な大型犬とミニブタはお預かりができません。 ・お預かりする時期を問わず、飼育ケージの種類や大きさ、鳴き声の有無、世話内容によって価格が変動することがあります。(ご来店時にスタッフが確認させていただきます) ・上記以上の数のコンセントが必要な場合は1つ+100円の追加料金が発生します。 | ||||
オプション 追加料金 |
・飼育ケージを当社で用意する場合は、レンタル費用1日350円(1台)が加算されます。 ただし大型犬用・特大サイズのケージは500円(1台)が加算されます。 お客様で持参される場合は追加料金はありません。ただしサイズや材質、安全性によってはケージレンタルでお願いする場合があります。 猫、フェレット、うさぎのケージ持参の場合は必ずトイレをいれて持参をお願いします。 ・持参ケージの場合、サイズや材質、重量、付属品によって割り増し料金が発生する場合があります。繁忙期は厳密に計算となります(閑散期は割増なしのサービスもあります) ・営業時間内に1日2回以上のお世話が必要な場合は1回\500〜(内容によって変動します)承ります。予約時にご相談ください。 ・投薬や看護、特別なケアが必要な動物については予約時にご相談ください。 ・一般的なお世話より時間や手間がかかる場合や餌の加工・調理などが必要な場合は追加料金があります。 ・強制給餌や授乳の処置が必要な場合は10分300円でお受けいたします。 ・同じ部屋に他の動物がいるとストレスになる子には特別室を貸し切りで利用できます。追加料金1日2,000円です。 ・小動物はケージの外で遊ばせる特別依頼(1時間1,000円)もお受けできます。 | |||
割引料金 | ・別ケージで複数の動物を預ける場合は数によって割引いたします(2匹目が10%OFF)。 (年末年始、GW、お盆等の繁忙期を含む場合は複数割引はありません) ・5時間以内の日帰りショートステイの預かりは基本料金の50%割引になります。 ・1週間以上の預かりは基本料金が10%割引になります。 ・1ヶ月以上の預かりは基本料金が20%割引、ケージレンタルも無料になります。 ・3ヶ月以上の預かりは基本料金が30%割引、ケージレンタル無料・ケアサービス1回無料。 (長期利用には条件があります。下記の注意事項を参照ください) ・罹災証明書(自然災害の被害証明)を持参されると20%割引になります。 | |||
送迎料金 | 送迎は原則として、2回目以降のホテルご利用または生体を当店で購入されたお客様がご利用になれます。ただし初回の方でも状況によっては特別に対応できる場合もあります。 愛知県の小牧市、丹羽郡は1,800円(1往復)で送迎します。 犬山市、江南市、岩倉市は2,300円(1往復)で送迎します。 春日井市、一宮市、稲沢市は3,500円(1往復)、地域によって750円程度(高速代)加算です。 北名古屋市は4,000円(1往復)で送迎します。 名古屋市内は4,000(1往復)+2,400(高速代)です。 新中部国際空港(常滑市)は12,000円(1往復)で送迎します。それ以外の地域はご相談ください。 ・必ず駐車場をご用意ください。路上駐車はできません。車まで連れてきていただければ可です。 ・送迎の時間は、交通事情等によって到着が遅れることもありますので、 余裕をもった時間で予約をお願いします。旅行などの前日から預けることがおすすめ。 ・年末年始、GW、お盆等の繁忙期は送迎は中止となります。また他の方の予約と重なる日はできないことがあります。 繁忙期の前後の日程は送迎料金に700円加算となります。 | |||
営業時間外 受付料金 |
早朝夜間の受付指定(事前予約でご希望の時間に受け渡しできます) 早朝7:00以降、夜間22:00までの範囲で予約ができます。 下記営業時間外での受け渡し:1時間につき1,000円加算です。上記の範囲以外での時間は特別料金で対応できる場合があります。 (平日9:00-17:30、土日祝9:00-19:30 ※年末年始は17:30まで。 ※営業時間外でのご予約で、前日までに連絡なく当日に時間営業時間内に変更された場合の料金変更は承れません。 ※当日の時間変更(予約なしで営業時間外の場合)は1時間1,000円になります。 ※来店された受付時間が夕方の営業時間内であっても、受付後の営業時間外にお世話を指示された場合も追加料金になります。 |
|||
繁忙期 割増料金 |
年末年始(繁忙期) | 12/25〜1/3間のご利用日毎に1,000円 12/31〜1/3間のご利用日毎に上記に500円追加 (預かりの匹数に関係なく1日の追加費用) |
||
ゴールデンウイーク(繁忙期) | 4/29〜5/5間のご利用日毎に500円 (預かりの匹数に関係なく1日の追加費用) |
|||
お盆(繁忙期) | お盆(8/13〜8/16)のご利用日毎に1,000円 (預かりの匹数に関係なく1日の追加費用) |
|||
キャンセル料 | ○通常期のキャンセルの場合、予約内金がキャンセル料になるため返金はございません(一週間以内の変更は可)。 〇繁忙期のキャンセルの場合、予約内金がキャンセル料になるため返金はありません(一週間以内の変更は可)。 さらに繁忙期予約で2-6日前までのキャンセルは全金額の50%、前日または当日のキャンセルは100%が追加のキャンセル料です。 ○過去の繁忙期にキャンセルをされた方は、前回キャンセル料金の支払いをして次回のホテル予約となります。 |
○小動物に詳しいスタッフが細かな配慮でお世話しています。お預かり中の健康状態のチェックもしています。フェレットは1年以内にワクチン接種を済ませてください。夏季に預かるフェレットはフィラリア予防もお願いします。チンチラは砂浴び(1日10分程度)をさせることができます(砂浴び容器をケージ内に常駐させることは他の動物のためにできません)。 ○リスとハムスターは健康な子でも環境変化で体調不良になりやすいので、健康状態をしっかり整えてお連れください。小鳥の放鳥はできませんのでご了承ください。ミーアキャットは初回のみ来店で連れてきて受付になります。高齢の小動物や障害のある子、授乳が必要な子、特別ケアが必要な子は事前に相談ください。オプション(追加料金)で夜間のお世話をしたり、見守りをしたりすることもできます。ただし繁忙期には、顧問動物病院も休みの場合があり、特別ケアをお受けできないことがあります。 ○エサとトイレ砂(または小動物の敷材)は普段使用しているものと同じものを持参してください(環境変化で食事やトイレをしなくなったりすることを防ぐためです)。他に使い慣れた飼育品があれば(おやつや寝床等)をご用意ください。小動物の敷き材はアレルギー防止のため使い慣れた愛用品を必ず持参ください。割れやすい食器やボトルなどはお預けにならないでください。大型ガラスやアクリルのケージは破損のトラブルが起きやすいので持ち込みはできません。汚れのひどいケージや悪臭のひどいケージは持ち込みできません。 ○動物が寂しくくならないようスタッフがスキンシップをとることも心がけております。フェレットやうさぎは、サークルで放牧オプション(1時間1.000円)があります。(安全と健康管理のため他の子と一緒に遊ばせることはできません)。他の動物が平気な性格か、他の動物を怖がる性格かを事前にお知らせくだされば、お部屋やケージの配置を考慮いたします。
|
○基本的に犬とは別のスペースでお預かりしています。静かで落ち着いた環境で過ごしていただけます。ショールームまたは猫専用部屋でのお預かりになります。スペースに限りがあるのでお早めに予約をお願いします。 ○出来るだけお預かり日の1年以内にワクチン接種を済ませてください。特に、家の外にお散歩に行く猫は、必ず接種させてください。繁忙期以外でほかに猫ちゃんがいない場合には、ワクチンはなくてもお預かりできますが、飼い主さまの自己責任でお預けをお願いします。 ○知らない人に対して凶暴になる猫は、安全上の理由でお預かりができません。初めてご利用される方は事前に猫を連れてご来店での予約でお願いします。ご来店の際に上記の確認をさせていただきます。高齢猫や障害のある子、授乳ベビー、特別ケアが必要な子は事前に相談ください(繁忙期にはお預かりできないことがあります)。 ○エサとトイレ砂は普段使用しているものと同じものを持参してください(環境変化で食事やトイレをしなくなったりすることを防ぐためです)。他に使い慣れた飼育品があれば(おやつやおもちゃ、トイレ容器等)ご用意ください。割れやすい食器などはお預けにならないでください。神経質な猫ちゃんは環境が変わるとおしっこをしないことがあり膀胱炎を起こしやすくなります。初めてのお預かりの場合は、猫ちゃんのおしっこのついたトイレ砂も少量持参ください。 ○動物が寂しくならないようスタッフがスキンシップをとることも心がけております。他の動物が平気な性格か、他の動物を怖がる性格かを事前にお知らせくだされば、お部屋やケージの配置を考慮いたします。
|
||||||||||
【わんちゃんの飼い主さまへ】 |
||||||||||
○わんちゃんルームがあります。雨天でも遊ばせる広いスペースもあります。寂しがり屋の子は事務所スペースでお預かりできる場合もあります。大型犬もおお預かりできます。わんちゃんのお預かりスペースに限りがあるため、繁忙期はすぐに満室なることが予想されます。ショールーム1Fまたは犬専用部屋でのお預かりになります。お早めに予約をお願いします。 ○お預かり日の1年以内にワクチン接種(狂犬病・混合接種の2種類)を済ませてください。受付の際にワクチンの証明書をご提示いただきます。(証明書がお手元にない場合は病院の診察券と健康診断書をご提示いただく場合もございます)。高齢でワクチンを接種ができないと獣医さんの指導を受けた場合は、申込み時にご相談ください。 ○噛み癖のある犬、ケージに入ることのできない犬、制御できない犬、大きな吠え癖の子はお預かりできませんのでご了承ください。初めてご利用される方は事前に犬を連れてご来店での予約でお願いします。ご来店の際に確認をさせていただくと同時にスタッフと触れ合って安心できるようにいたします。 ○高齢犬や障害のある子、特別ケアが必要な子は事前に相談ください(繁忙期で顧問動物病院が休みですと特別ケアの子はお受けできないことがあります)。オプション(追加料金)で夜間に、お世話や寂しくないようなふれあいの時間をお作りすることもできます)。オプションで遊ばせるお時間や特別なケをすることもあります。事前にご相談ください。 ○エサとトイレシーツは普段与えている物と同じものを持参してください(環境変化で食事やトイレをしなくなることを防ぐためです)。使い慣れた飼育品があれば(おやつや毛布、おもちゃ等)ご用意ください。割れやすい食器や噛み切られやすいリード類などはお預けにならないでください。汚れのひどいケージや悪臭のひどいケージは持ち込みできません。 〇お散歩は朝と夕方の1日2回します。小型犬1回5分、中型犬10分、大型犬15分程度。このお散歩料金は上記の金額に含まれます。オプションでお散歩の回数増やしたり、時間を増やす(5分ごとに100円)こともできます。お申込みのときにご要望ください。 ○動物が寂しくならないようスタッフがスキンシップをとることも心がけております。季節によりますがワンちゃん専用のお部屋でのお預かりが基本です。なお、体調不良時や動物の種類や安全上の理由でケージ内飼育のみになることもあります。
|
【共通の注意事項】
当社をはじめてご利用される方は預かり時に、運転免許証(現住所が記載されていること)のコピーをとらせていただきますので必ず持参ください。フェレット、犬、猫はワクチン接種証明書もご持参ください。これらがない場合は受付ができません。また、お客様がご旅行中等に不慮の事故にあい、連絡がとれなくなったときのために、第二連絡先やご実家の連絡先を申告記入していただきます。
犬と猫はノミ予防は必ずしてください。ノミやダニがいる場合、小動物でも感染性皮膚病がある場合は、他の預かりの動物への感染予防と防止のため受付をお断りさせていただいております。受付時にチェックもさせていただきます。安全と衛生のため、お預かり中に他のお客様の動物との接触はさせません。
健康状態を預かり前に必ず告知してください。体調不良の場合は基本的にお預かりができません。当社では預かりのお部屋やケージ、備品は衛生に気をつけて万全対策をしております。また経験豊富なスタッフが健康状態をチェックして元気で快適に過ごせるよう配慮しています。お預かり中の体調不良は、発見次第に連絡をいたしますので、必ず緊急連絡先と第二連絡先(ご家族等)をお知らせいただき、いつでも連絡がとれるようにお願いします。幼齢、高齢、病気疾患がある動物はこちらの注意事項をお読みください。
初めての利用で1週間以上を希望される方には。数日だけ事前に預けていただいて、ペットホテル環境に適応できるかどうかお試しいただくこともおすすです。1ヶ月以上の利用の申し込みは、過去に当社のホテルを複数回利用したことがある動物に限定しています。長期利用の限度日数は3ヶ月までです。事情のある方は3ヶ月後に再契約して延長することも可能です。長期利用されたい場合は、事前に利用をしていただきますようお願いします。長期間の利用あるいは引き取り日が未定の場合は全額の前金支払や保証金をお預かりさせていただきます。
繁忙期はすぐ満室になって予約をお受けできなくなることがありますので、なるべく早めの事前予約でお願いしています。ただしキャンセル料金が発生するので日程を確実にしてからお申込みください。繁忙期は状況(予約が多すぎる等)によって、過去に当店のホテル利用歴のある動物や当店で購入いただいた動物に限定させていただくことがあります。
ペットホテルで預けている子の様子が知りたい場合、携帯電話へ様子の画像を配信するサービスも行っています。1日1回無料。預け時に要望してください。(繁忙期だけは1回200円の有料になります)
万が一にもホテルに預けて引き取りに来られない場合や支払がない場合は、警察(動物遺棄届け)や名古屋地方裁判所に解決を依頼させていただきます。
安全で快適に、そしてご要望どおりのお世話をするために当店のルールがございます。フード類は適正に与えるために1食づつ分封して持参をお願いしています。ルールをお守りいただけないお客様には、ご利用をお断りさせていただく場合がございます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご不明な点や質問がありましたら、お気軽にご質問ください。
![]() 専用ページで申し込みできます。 初めての利用の方は必ず専用 ページで申し込みください |
![]() 【営業時間外の緊急連絡先TEL:080-4536-9400】 |
2回目以降の利用の方で緊急利用 を希望する時は電話やメールください ![]() 当社地図はこちら 動物取扱業:愛知県-動尾81号(保管) 自然災害動物緊急避難対応登録団体 |
【ご注意】
当店からのメール(niwa@sbspet.com)を受ける場合は、迷惑フォルダにはいっていないか確認してください。携帯メールの方は受信制限を確認ください。携帯メール設定の変更方法はこちらを参照ください。どうぞよろしくお願いします。当店からのメールが届かないときは、別のメールアドレスから問い合わせください。
英語での対応もできますので、ペットホテルをお探しの外国人の方がいましたら当店を紹介いただけましたら幸いです。英語説明ページ。英語対応メール:sbspetcom@yahoo.co.jp 英語応対スタッフ携帯:080-4536-9400 スマートフォンアプリのラインで問い合わせもできます(登録はこちら)。
前のページへ戻る(ペットシッター業務も行っています)