![]() 有限会社SBSコーポレーション TEL:0568-75-9238 携帯:080-4536-9400 E-mail:niwa@sbspet.com |
|表紙|フェレット紹介|フェレット販売|グッズ通販|今月の特別商品|飼育知識|写真館|メルマガ|預かりネット| |情報交換|健康Q&A|動物病院|獣医学|資料室|夏対策|冬対策|相談室|医療体験談|掲示板|お知らせ|会社案内| |
フェレット情報交換 |
フェレットを飼育するようになりましたら、同じ飼育している仲間たちと体験談や自慢話、時にはアドバイスや相談事を話し合える機会がもてたらと思うようになるでしょう。ネットワークやサークル等で情報交換の場があります。みなさんも参加してみませんか。とても勉強になったり出会いの場ができたりと楽しいものになるでしょう。
各ネットワークにはルールやマナーがあります。みんなで情報交換を楽しんでいることを忘れないようにしましょう。他人を非難中傷したり、相手にいやな思いをさせないように配慮することは日常生活と同じです。また、受ける情報には個人の体験をもとにした発言が中心ですから、必ず正しいという保証は誰もしていません。また時として間違った情報が流れたりもします。情報を受ける立場の方はそのあたりを充分に理解をした上で参加することが良い方法でしょう。
フェレット愛好家たちのサークルも個性的でさまざまな活動をしています。ここではきちんとした活動をしているサークルを紹介しています。会報の発行や交流会もあったりと楽しいですよ。興味があったらそれぞれの団体に問い合わせてみるといいでしょう。
フェレット関連のネットワークやサークルを紹介(無料)します。掲載をご希望の方はお問い合せください。
【最新情報】 Facebookでの交流がおすすめです
★当店のFacebook公式ページでも交流ができます。詳しくはこちらへ。
★最近ではFacebook内の交流サークルが活発になってきています。世界中の飼い主さんとの交流ができます。
Kelly's
FERRET page!などはアメリカ発信のサークルで最新情報が得られたりします。当社スタッフも参加しています。
また、Facebook内の検索で自分にあったサークルを探してもいいでしょう。
下記のサークルをおすすめしてきましたが、時代の流れで活動は休止したり、小規模になってきているようです。
![]() |
おすすめネットワーク インターネット・メーリングリスト(世界版) インターネット・メーリングリスト(国内版) インターネット・ニュース おすすめBBS掲示板 フェレット掲示板 |
おすすめサークル チーム東海本部 名古屋ふぇれっとオーナーズクラブ フェレットサークル五右衛門furo Project F *ふぇれっと* frickrフェレットクラブ |
[FERRET MAILING LIST (通称FML)]
世界中のフェレットを飼育している人たちの情報交換の場です。もちろんすべて英語です。しかしこのFMLの特徴は飼い主だけでなく、プロのブリーダーや獣医、動物研究家の方々が参加しています。日本で知る情報以上のもっと広い知識、さらには専門知識まで学べる場といえます。知り合った人たちと電子メール文通するチャンスもあります。インターネットで世界の人たちと交流してみませんか。
[メーリングリストの特徴]
電子メールで入会を申し込むと規約文が返信されてきます。その翌日からすべての会員の発言がまとめられた文章が電子メールで1日1回届くようになります。自分の発言や他人の発言にコメントしたい場合はホストのメールアドレスに電子メールを送ればいいのです。
[メーリングリストの規定]
まず誰にでも読めるように半角英語でメッセージを書きます。顔文字は使用しません。基本的に本名を使用してニックネームは使用しません。意味のない長文の文章やごく基礎的な質問はあまり歓迎されません。
[入会方法]
入会メールアドレス:ferret-request@cunyvm.cuny.edu
タイトル:equest of join with FML
送信メッセージ例:
Dear Moderator of FML
I hope to be enrolled in the FML.
I am breeding ferret
in Japan.
I pleasant to make communicate in FML.
Sincerely yours.
注意:FMLの入会受付に直接送信されます。入会以外には使用しないでください。
[発言の仕方]
会員登録完了のメールが届いたら、翌日からフェレットダイジェスト(発言集)があなたのメールポストに配信されます。発言をするときは下記のアドレスに電子メールを送信するだけです。
ferret-list@cunyvm.cuny.edu
退会や管理者への問い合わせは下記のアドレスです。
ferret-request@cunyvm.cuny.edu
[フェレットメーリングリスト]
FMLの国内版です。もちろん日本語でOK。ニックネームも使用可能です。気軽に参加できます。フェレットの飼い主同志の楽しいおしゃべりや体験談が中心です。初心者の方も歓迎されます。
[メーリングリストの特徴]
電子メールで入会を申し込みますとダイレクトに会員の発言がメールに配信されてきます。自分の発言や他人の発言にコメントしたい場合は届いてくるメールに返信すればいいので便利です。現在、参加者も増えて配信されるメールの数も増えています。
[入会・登録変更・脱会]
詳細はメーリングリストを運営しているFMLJのホームページを参照してください。
注意:メーリングリストは不特定に送信されるので住所や電話番号は書かないほうがいいでしょう。メーリングリストから流れるメールにコンピュータウイルスが混入することがあるので、対策をしっかりしておきましょう。
[alt.pets.ferrets]
フェレットに関する愛好家たちのニュースグループ(英語)です。
[入会方法]
インターネットニュースを購読するソフトが必要です。またプロバイダがこのニュースをサポートしている必要があります。入会に関しては特別な手続きは必要ありません。みんなの発言を読んで、積極的に書き込みをしていけばOKです。ここではたのしいおしゃべりから専門的な議論までありますので役にたつことでしょう。
alt.pets.ferrets をクリックしてください。
東海のフェレット飼いさんが集まる「チーム東海本部」と言うサイトです。オフ会もあります。
N.F.O.Cサークルの紹介
サークル名 | 名古屋ふぇれっとオーナーズクラブ |
発足日 | 1998年8月 |
代表者 | 北川 嘉信 |
所在地 | 岐阜県岐阜市 |
入会金 | \1,000 |
年会費 | \1,000 |
会費使用目的 | 会員書の制作、会報の制作、通信費 |
会報 | 年間4回発行予定 |
サークルの目的 | 飼育の相談、交流会、情報交換 ETC |
会費振り込み先 | 郵便局 口座名:名古屋ふぇれっとオーナーズクラブ 記号:12120 番号:54379761 |
ご質問、お問い合わせ先 | yoshnobu@he.mirai.ne.jp |
私達、五右衛門furoはフェレットを通して人と人とのふれあい活動を行う事を目的に設立されました。フェレットにどっぷりつかっている、フェレット愛好者の集まりです。
年4回の会報(五右衛門furoかわらばん)発行イベントの開催(バーベキュー大会、ピクニック、会報の企画会議など)
そして、一番、今、力を入れているものが「フェレットの救済活動」です。迷子として警察署等で保護されたフェレットは一時的に動物園等で預かっていただけますが、期間を過ぎてしまうと何らかのかたちで処分されてしまうそうです。その後の事を考えると、同じフェレットを飼っているものとしては、とても心が痛みます。何とか警察署等で保護された時点で助けてあげられないか!と言う事で、静岡県全警察署様宛にお手紙を出させて頂きました。幸い、何ケ所かの警察署から反響があり現在、7頭保護され、そのうちの3頭は無事に飼い主さんの所へ帰りましたが、残りの4頭は飼い主さんが現れないまま、会員さんのお宅で預かって頂いております。6ヶ月すぎて飼い主さんが現れない場合、里親さんの所で一生を全うするまで世話をして頂きます。里親さんにも厳しい審査があり、飼育経験が2年以上やたとえば、その子の体が不自由であっても一生面倒を見るといった誓約をして頂きます。「一頭でも多くのフェレットを救いたい。」ということで活動しています。一人でも私達の活動に興味がある方は、お気軽に事務局まで、お問い合わせください。
● 会費 年会費 ¥1,000(コピー代、連絡費等)
● 問いあわせ
電話 0543-65-4456(夜8時以降)
FAX 0543-66-8911
e-mail wbs07341@mail.wbs.ne.jp
または80円切手を同封のうえ下記まで郵便でお問いあわせ下さい。
〒424-0012 静岡県清水市下野西12-64 フェレットサークル五右衛門furo 代表 望月
ホームページ:http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/6449
サークル名 Project F *ふぇれっと*
サイトURL http://snowing.zdap.jp/
滋賀県をメインに関西のフェレットオーナー達での交流を目的としたサークルです。只今、メンバー募集中です♪
frickrフェレットクラブ
海外のフェレットクラブです。Edge of Dementiaさんという方がグループの主宰者です。contactってところから飛べます。
サイトURL
http://www.flickr.com/photos/felineferret/